ホーム | 華道 専正池坊 | ロイヤルフラワーアレンジメント | プリザーブドフラワー | 会員の紹介 東海支部便り |
名古屋/豊田/岡崎/東海・知多/犬山・岩倉 |
||||
東海支部便り 活 動 報 告 ![]() 2022年6月5日 日曜日於いて名古屋市昭和区役所 夏の花展 ![]() ![]() 専正池坊から4名出瓶しました。 井上翠香 中村由雪 近藤純香 背尾玉翠 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から11名出瓶しました。 後期 3名出瓶しました。 ![]() 東海支部 寺澤静恵 ![]() 名古屋支部 平野麦春 ![]() 名古屋支部 布目宗巳 各地で活躍している、同門の,友達 素敵な、場所で、大勢の人が、見て下さり 楽しんでください、ましたでしょう。感謝いたします。 於いて 名古屋駅 ミットランドスクエァー ![]() 専正池坊から出瓶しました。前期 2名 田中万希子 栗田とよ子 後期 1名 櫛田有雅 ![]() 名古屋支部 田中万希子 エレベーター前 写真撮影 ![]() 名古屋支部 栗田とよ子 エレベーター前の撮影 ![]() 名古屋支部 櫛田有雅 ![]() 専正池坊から2名出瓶致しました。 前期 井上翠香 近藤純香 ![]() 井上翠香 ![]() 近藤純香 ![]() 近藤純香 ![]() 専正池坊から.前期 東海支部 玉澤秋典 中期 名古屋支部 栗田とよ子 犬飼桜木 後期 名古屋支部 山田秀瑛 若松幸裕 ![]() 東海支部 玉澤秋典 ![]() 名古屋支部 栗田とよ子 ![]() 名古屋支部 猪飼櫻木 ![]() 名古屋支部 若松幸裕 ![]() 名古屋支部 山田秀瑛 ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から2名出瓶しました。 ![]() ![]() 井上翠香 ![]() 背尾玉翠 専正池坊から6名出瓶しました。 ![]() 東海支部から2名出瓶しました。 ![]() 玉澤秋典 近藤純香 豊田市能楽堂にて、華道連盟 当番担当流派 専正池坊東海支部 井上翠香 中村由雪 ![]() ![]() 能楽堂控室玄関 お迎え花 ![]() ![]() ![]() 能楽堂ロビーの花 ![]() 愛知県三支部合同家元教授者講習会 11月17(日) 於 名古屋東別院会館 テーマ Xmas お正月飾り 御指導 家元 諸泉頼子先生 ![]() ![]() ![]() 専正池坊から5名出瓶しました。ご高覧ありがとうございました。 ![]() 中村由雪 ![]() 佃 瞳翠 ![]() 背尾玉翠 ![]() 近藤純香 ![]() 10月20日 日曜日 於 名古屋東別院会館 愛知県三支部合同 生花家元研究会 テーマ 七種伝 講義 椿一輪生け 牡丹 朝顔 実習 錦木と小菊 講師 加藤智玉先生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から2名出瓶しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三人席 西川吟朝 玉澤秋典 田中万希子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中村由雪 ![]() ![]() ![]() 井上翠香 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から、2名出瓶しました ![]() 井上翠香 ![]() 近藤純香 家元新年会に、新支部長出席しました。 ![]() ![]() ![]() 前期 東海支部 2名 出瓶致しました 中期 名古屋支部 2名 後期 名古屋支部 2名 ![]() 西川吟朝 ![]() 加古道代 ![]() ![]() ![]() 棚瀬緑園 ![]() 若松幸裕 ![]() ![]() 山田秀瑛 ![]() 布目宗巳 ![]() 平成29年12月2日 愛知県 三支部合同 家元教授者講習会 於 名古屋東別院会議室 テーマ クリスマス・お正月飾り ご指導 お家元 諸泉頼子先生 アシスタント 家元研究室 吉泉章楓先生 ![]() ![]() ![]() ![]() 講習会風景 第六期 10月31日から11月5日 東京支部から参加出瓶しました 新コーナー同門にも、参照 ![]() ![]() ![]() ![]() 坂本京仙、小柴翠宝、石井最良、永田淳晃、河口正仙、 西脇恵翠、長井峨田 花材 オンシジューム.木苺、がまずみの実、ドラゴン柳 モンステラ、秋紫陽花、野茨 ![]() 小柴翠宝 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年10月29日 豊田市能楽堂 ロビー そして 演者控室 玄関に お花を ![]() ![]() 能楽堂 ロビーの花 背尾玉翠 ![]() 出演者 控室 玄関 お迎花 平成29年10月19日から24日 於 名古屋駅 ミットランドスクエアー 商業棟B1 アトリューム ![]() 専正池坊から3名出瓶致しました。 天候不順の中の、ご高覧頂きまして 誠に有り難うございました。 前期 櫛田有雅 ![]() 後期 田中万希子 栗田とよ子 ![]() 第132回 昭和区いけばな展 平成29年10月14日(土)15日(日) 名古屋市昭和区役所 講堂 専正池坊から3名出瓶しました。 生憎の雨模様の中、 ご高覧誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年9月10日 於 名古屋国際センタービル4階 名古屋華道文化連盟青年部 第29回 いけばな展 専正池坊から2名出瓶しました。 ご高覧賜り有難うございました。 ![]() 櫛田有雅 ![]() 平成29年9月10日 於 名古屋東別院会議室 愛知県 三支部合同 生花家元研究会 講師 加藤智玉先生 テーマ 蓮の講義 デモンストレーション 二種活け 実習 槇と菊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から3名出瓶致しました。 ご高覧頂きましてありがとうございました。 前期 近藤純香 後期 井上翠香 背尾玉翠 ![]() 近藤純香 ![]() 背尾玉翠 ![]() 井上翠香 平成29年7月15日 於 名古屋東別院会議室 愛知県三支部合同 家元教授者講習会 ご指導 家元 諸泉頼子先生 アシスタント家元研究室 吉泉章楓先生 ☆ テーマ スタイリッシュモダン ☆ シノワズリー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年6月17日〜18日 於 名古屋城 近郊 名城プラザ 連合会 初夏のいけばな展 各 区役所に、所属する いけばな会員 流派 代表による いけばな展 専正池坊から4名出瓶しました。 東海支部から西川吟朝が、出瓶しました。 ![]() ![]() ![]() 櫛田有雅 ![]() 平成29年6月3日〜6月4日 於 名古屋市昭和区役所 第131回 昭和区いけばな展 西川吟朝社中から出瓶しました。 ![]() 西川吟朝 ![]() ![]() ![]() 専正池坊から13名出瓶致しました。 ご高覧有難うございました。 ![]() 前期 井上翠香 ![]() 前期 近藤純香 ![]() 後期 阿部玉静 ![]() 後期 寺澤静恵 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から15名出瓶致しました。 ご高覧有難うございました ![]() 阿部玉静 ![]() 寺澤静恵 専正池坊からも、参加致しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日 専正池坊から8名が、出瓶しました。 木下藤園、小林逕翠、寺澤静恵 渡邉春紀、中村妙香 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上翠香 ![]() 背尾玉翠 ![]() 専正池坊から 6名出瓶致しました。 お寒い中、ご高覧頂きまして、誠に 有難うございました。 前期 東海支部 井上翠香、 佃 瞳翠 中期 後期は、名古屋支部の、方々です。 ![]() 井上翠香 ![]() 佃 瞳翠 ![]() ![]() 櫛田有雅 ![]() 水谷華陽 ![]() ![]() 田中万希子 ![]() 山口千岳 ![]() ![]() 於 名古屋駅前 ミットランドスクエアー ![]() ![]() 田中万希子 ![]() 櫛田有雅 10月15日〜16日 於 名古屋市 昭和区役所 講堂 第130回 昭和区いけ花展 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日〜10月9日 於 愛知県知多市勤労文化会館 第4回 阿部社中 野の会 おさらい会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月8日 於 名古屋東別院ギャラリー 愛知県三支部合同 家元教授者 講習会 ご指導 家元 諸泉頼子先生 家元指導部 研究生 吉泉章楓先生 テーマ Tシンプルモダン Uホガース ![]() ![]() ![]() 専正池坊から 4名出瓶致しました 前期 1名 中期 2名 後期 1名 ご高覧頂きまして有り難うございました。 ![]() 背尾玉翠 ![]() 井上翠香 ![]() 近藤純香 ![]() 佃 瞳翠 ![]() ![]() 若松 幸 裕 ![]() 櫛田有雅 ![]() 櫛田有雅 家元生花研究会 愛知県三支部合同 東海、名古屋、名城 6月5日 於 名古屋東別院ギャラリー 講師 加藤智玉先生 テーマ 杜若 講義 生花を活ける 芭蕉について ![]() ![]() ![]() 第129回 昭和区いけ花初夏展 平成28年6月4日 5日 於 名古屋市昭和区役所 講堂 専正池坊から4名出瓶しました 西川吟朝社中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊代表で 井上翠香 参加しました。 ![]() 専正池坊から13名出瓶しました。 前期 6名出瓶しました。 後期 7名出瓶しました。 ![]() 井上翠香 ![]() 佃 瞳翠 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿部玉静 ![]() 寺澤静恵 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から15名出瓶しました。 ![]() 東海支部 井上翠香 西川吟朝 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マツザカヤホール 会場風景 専正池坊も、出瓶しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミットランド 花展会場風景 ![]() 専正池坊から2名出瓶しました ![]() ![]() ![]() 近藤純香 井上翠香 2月28日 於 名古屋 栄 妙香園画廊 東海支部花展に、皆様ご来場頂き ご高覧有難うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日〜25日 専正池坊から6名出瓶しまた。 東海支部から2名 前期に出瓶しました。 初日、雪の中、ご高覧有難うございました 中期 後期 名古屋支部 出瓶 ご高覧有難うございました。 ![]() ![]() 井上翠香 ![]() 佃 瞳翠 ![]() ![]() 寺本萌泉 ![]() 犬飼樵聲 ![]() ![]() 山田秀瑛 ![]() 若松幸裕 ![]() 10月29日〜11月3日 於 名古屋駅 ミットランドスクエアー 商業棟 地下1階アトリュウム ![]() ![]() 井上翠香 ![]() 櫛田有雅 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の花展 会場風景 10月25日 於 名古屋東別院会議室 家元教授者講習会 愛知県三支部合同 クリスマス、お正月飾り 指導 お家元 諸泉頼子先生 ![]() ![]() 10月26日 於 岐阜県 ワークプラザ岐阜 愛知県三支部 岐阜県連合会合同 家元教授者会 マナー講座 指導 家元 諸泉頼子先生 ![]() ![]() 9月23日〜28日 於 松坂屋豊田店 専正池坊から4名出瓶しました。 こ高覧ありがとうございます。 ![]() ![]() 前期 近藤純香 ![]() 中期 背尾玉翠 ![]() 後期 佃 瞳翠 ![]() 後期 井上翠香 9月26日(土)27日(日) 秋の 花道 展 於 名古屋市 昭和区役所 西川吟朝社中 出瓶しました。 ![]() 西川吟朝 ![]() ![]() ![]() 9月13日 (日) 於 名古屋東別院会議室 生花家元巡回講習会 テーマ 葉蘭をいける 講師 水野誉皓先生 ![]() ![]() ![]() 9月13日於 豊田市末野原交流館 会場 挿花 佃 瞳翠 9月6日 於 名古屋国際センタービル ![]() 青年部 ![]() 櫛田有雅 ![]() 若松幸裕 7月26日 於 名古屋東別院会議室 ロイヤルフラワーアレンジメント 愛知県 三支部合同 指導 家元 諸泉頼子先生 テーマ シェル U ・ フレンチシャポー ![]() ![]() ![]() 6月7日 於 名古屋東別院会議室 現代花 家元巡回講習会 愛知県 三支部合同 講 師 吉泉章楓先生 テーマ 下垂型 ![]() ![]() ![]() 講習会風景 第40回 記念花展 ![]() 専正池坊から18名出瓶しました。 東海支部より5名出瓶しました。 ![]() 3人席 阿部玉静 井上翠香 寺澤静恵 ![]() 搬入後 ホット 一息 ![]() 西川吟朝 ![]() 佃 瞳翠 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期 井上翠香 ![]() ![]() 後期 櫛田有雅 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上翠香 ![]() 背尾玉翠 ![]() ![]() ![]() 1月25日 豊田市コンサートホール ロビー お迎え花 挿花 中村由雪 ![]() ![]() 開場を待つ お客様風景 1月21日から26日 専正池坊から 前期、中期、後期出瓶致しました。 ご高覧有難うございました。 ![]() ![]() 前期 井上翠香 ![]() 前期 佃 瞳翠 平成27年1月24日 25日 於 東海市体育館 ◆ 東海フラワーショー 専正池坊から8名出瓶致しました。 ![]() ![]() 木下スミ 小林節子 ![]() ![]() 小出奈保美 寺澤恵理子 ![]() ![]() 島村桂子 加古道代 ![]() ![]() 渡邉紀子 原田綾乃 平成27年1月17日 華道専正池坊新年会 日本礼道小笠原流新年会 於 神戸ポートピアホテル ![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(日) 於 豊田市乙部ヶ丘 どんぐりハウス 1階 中村真由美社中 初めての発表会 ご高覧有難うございました ゲストの皆様、特別ゲストの 豊田工業高等専門学校 吹奏楽部の皆様 感謝申し上げます。有り難うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(土) 名古屋東別院ギャラリー テーマ クリスマス・お正月飾り 指導 家元 諸泉頼子先生 ![]() ![]() ![]() ★ 10月27日(月) ワークプラザ岐阜 テーマ あなたが美しくなるマナー 集中講座 指導 家元 諸泉祐園先生 ![]() ![]() 井上翠香 9月27日 (土) 28日(日) 於 名古屋市昭和区役所 秋の花展 西川吟朝社中 ![]() 西川吟朝 ![]() ![]() ![]() 生花家元巡回講習会 9月21日 於 名古屋東別院ギャラリー 講師 水野皓誉先生 テーマ 紅葉 実習 女郎花と竜胆 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご高覧有り難うございました 専正池坊から前期 井上翠香 中期 中村由雪 背尾玉翠 近藤純香 後期 佃 瞳翠 ![]() ![]() 前期 井上翠香 ![]() 中期 中村由雪 ![]() 中期 背尾玉翠 ![]() 中期 近藤純香 ![]() 後期 佃 瞳翠 ![]() 豊田市 末野原 会場 挿花 中村由雪 専正池坊 愛知県の3支部、岐阜県連合会 4支部が、名古屋華道連盟に 所属して、中日いけばな協会 主催のいけばな芸術展に 参加しています。 ![]() 名古屋支部から2名所属しています ![]() 若松幸裕 ![]() 櫛田有雅 6月28日(土)於 豊田市末野原交流館 会場挿花 中村由雪 ![]() ★副家元の記事が25ansヴァンサンカン 7月号より半年間掲載される運びとなりました。 購読ご希望の方は、お近くの書店で お買いもとめ下さい ![]() 野村渓陽社中 7月31日(木) 於ザ. グランドティアラ岡崎 第3回 花の会 新生渓陽会 ![]() 6月8日(日)於名古屋東別院 椿 現代花家元巡回講習会 講師 西玲雲先生 ![]() ![]() ![]() ご指導有り難うございました 5月23日から25日 豊田市華道連盟 専正池坊から2名参加致しました ![]() ![]() 背尾玉翠 井上翠香 ![]() 会場風景 5月14日〜19日 ![]() 専正池坊から12名出瓶しました ご高覧下さり有難うございました 前期 井上翠香 ![]() 西川吟朝 ![]() 名古屋支部 棚瀬緑園 ![]() 名古屋支部山田秀瑛 ![]() 名城支部 浦山陽泉 ![]() 岐阜県 吉田智月 ![]() 後期 阿部玉静 ![]() 寺澤静恵 ![]() 名古屋支部 猪飼乙友 ![]() 名古屋支部 布目宗巳 ![]() 名城支部 加藤智玉 ![]() 岐阜県 中村哲舟 ![]() ![]() ![]() 5月5日 豊田市能楽堂 ロビー、 出演者控室にお花を! 華道連盟加入流派が順次担当させて頂いております ![]() ロビーの花 佃瞳翠 ![]() 控室 玄関の花 井上翠香 4月9日〜14日於松坂屋名古屋店 オール愛知いけばな展 東海支部から 4名出瓶致しました。ご高覧ありがとうございました。 ![]() 専正池坊の方々 前期搬入風景 ![]() ![]() ![]() 野村渓陽 石川登月 ![]() 後期 阿部玉静 ![]() 後期 島村桂陽 ★ 4月6日7日両日 於 名古屋東別院会議室 マナー講座 貴女が美しくなるマナー 指導 家元 諸泉頼子先生 受講生皆楽しくレッスンに、励みました 会場となった、名古屋東別院の満開の桜 ![]() 3月21日〜27日 於 名古屋駅ミットランドスクエアー ![]() ![]() 前期 井上翠香 会場風景 ![]() ![]() ![]() 東海支部花展へのご案内 ご高覧有難うございました 2月2日 日曜日 於 名古屋 栄 妙香園画廊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 於 名古屋三越 星ヶ丘店 1月22日〜27日 専正池坊から6名出瓶しました ![]() 前期 井上翠香 ![]() 前期 中村由雪 ![]() ![]() 若松幸裕 猪飼乙友 11月17日於名古屋東別院会議室 立華講習会 講師 長谷川景月先生 ![]() ![]() 専正池坊から6名出瓶しました ![]() 東海支部 井上翠香 ![]() ![]() ![]() 10月27日(日)家元教授者講習会 クリスマス・お正月飾りの花 指導 家元 諸泉頼子先生 ![]() 名古屋駅ミットランドスクエアー 専正池坊から4名出瓶しました ![]() ![]() 布目宗巳 加藤春香 ![]() 櫛田有雅 井上翠香 10月5日(土)6日(日) 名古屋市 昭和区役所 いけばな展 専正池坊から4名出瓶しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動報告:9月8日 於 名古屋東別院ギャラリー 三支部合同 東海・名古屋・名城支部 現代花家元巡回講習会 テーマ 自然花 講師 札幌支部 浜口江舟先生 東京オリンピック開催決定の記念すべき佳き日 皆楽しく講義、実習指導頂きました。 ![]() 9月4日から9日 於 松坂屋 豊田店 ご高覧有り難うございました 専正池坊から4名出瓶しました ![]() ![]() 中村由雪 ![]() 近藤純香 ![]() 井上翠香 ![]() 壁飾りの花 背尾玉翠 6月30日 (日)於 名古屋東別院 会議室 家元講習会 伝統作法と現代マナー 茶趣の花 ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から13名出瓶致しました ご高覧有り難うございました 東海支部より5名出瓶しました ![]() ![]() 小品席 井上翠香 ![]() 小林翠逕 ![]() 阿部玉静 ![]() 西川吟朝 ![]() 寺澤静恵 ![]() 岐阜南濃支部岩田白峰 ![]() 名古屋支部布目宗巳 ![]() 名古屋支部猪飼乙友 ![]() 名城支部浅野美翠 ![]() 名古屋支部山田秀瑛 ![]() 名古屋支部平野麦春 ![]() 岐阜大垣支部 安武清華 ![]() 名城支部 浦山陽泉 4月17日から22日 オール愛知いけばな展 於 松坂屋名古屋店 マツザカヤホール 東海支部から4名出瓶しました ![]() ![]() ![]() ![]() 井上翠香 西川吟朝 ![]() 野村渓陽 石川登月 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生花家元講習会 講師 水野皓誉先生 日時 4月14日 於 名古屋東別院ギヤラリー 東海 名古屋 名城 三支部合同 テーマ 伝花 桜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 専正池坊から3名出瓶致します。 名古屋をクリックしてくださいね ![]() 平成25年2月24日 日曜日 於 名古屋栄 中日パレス 中日ビル5階 東海支部総会・功労者表彰・門標授与祝賀会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 功労者3名門標披露者13名と家元支部役員幹事の皆様 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊田をクリックしてくださいね ![]() 平成25年1月23日から28日名古屋三越星ヶ丘店 専正池坊から6名出瓶致しました 東海支部より前期 井上翠香 中村由雪 出瓶致しました ご高覧有難うございました ![]() ![]() 井上翠香 ![]() 中村由雪 ![]() 名古屋支部 山田秀瑛 山口千岳 ![]() 名古屋支部 棚瀬緑園 若松幸裕 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日土曜日 名古屋東別院ギャラリー 家元教授者講習会 愛知県三支部合同 クリスマス・ お正月飾り ![]() ![]() ![]() 講習会風景 ![]() ![]() ![]() 9月30日から10月6日 ミットランドスクエァー 専正池坊から 井上翠香 布目宗巳 浦山陽泉 3名出瓶致しました 名古屋をクリックして下さいね ![]() 10月6日(土).7日(日)於 知多市勤労文化会館 阿部久美子社中展 第3回 野の花 おさらい会 東海知多をクリックしてくださいね ![]() 9月5日から10日於松坂屋豊田店 専正池坊から4名出瓶致しました 井上翠香 中村由雪 背尾玉翠 近藤純香 豊田をクリックしてくださいね ![]() 講習会 9月9日 現代花家元巡回講習会 講師 吉留涼子先生 場所 名古屋東別院ギャラリー 講習会実習風景です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生花家元巡回講習会 講師 水野皓誉先生 7月8日 名古屋東別院ギャラリー 東海名古屋名城三支部合同 ![]() 講習会風景 専正池坊より14名出瓶 東海支部から4名出瓶致しましたご高覧有難うございました ![]() ![]() ![]() 岐阜県 岐阜県 ![]() ![]() 名古屋支部 名古屋支部 ![]() ![]() 名城支部 東海支部 阿部玉静 ![]() ![]() 東海支部井上翠香 東海支部寺澤静恵 ![]() ![]() 東海支部西川吟朝 大垣支部 ![]() ![]() 名古屋支部 名古屋支部 ![]() ![]() 岐阜県 名城支部 5月13日(日) 名古屋東別院会議室 東海支部 立華講習会 ![]() 講師 長谷川景月先生 講習会風景 東海支部から4名出瓶致しましたご高覧 有り難う 御座いました ![]() ![]() 島村桂陽 ![]() 加古逕水 ![]() ![]() 八木本渓詠 高羽里渓 支部便り名古屋もクリックしてくださいね ![]() 創流82周年 華道専正池坊ロイヤルフラワーアレンジメント 門標披露花展 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成24年2月4日から2つき5日 豊田市民文化会館 ![]() 豊田もクリックしてくださいね 1月25日から30日 名古屋三越星ヶ丘店 ![]() 中村由雪 井上翠香 ![]() 専正池坊から前期 東海支部井上翠香 中村由雪出瓶 於リッツカールトン大阪 平成24年1月21日 ![]() ![]() いけばなで文化交流 2011年11月19日〜20日 レジゼンツ宮殿マックスヨゼフザールとヘラクレスザール ,東日本大震災チャリティ公演 ![]() バイエルン独日協会 と日本の祭典実行委員会との共催でミュンヘン レジゼンツ宮殿で公演が開催されました。 今回のヘラクレスザール及びマックスヨゼフザール の公演の収益金は全て東日本大震災の被害にあって 孤児になった子供たち、被害にあった伝統芸能団体で 援助を必要とする団体に使われるとのことです。 日本各地から130名の芸術家が参加しました 伝統音楽、伝統芸能、伝統文化 デモンストレーション、のワークショップ、舞踊、音楽 沖縄の茶道、水墨画 着物から作った小物 そして、私達いけばな作家 ![]() バイエルン独日協会 会長 オリビエシェーン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(日)3日(月) 家元教授者講習会がアトリエでありました 東海支部から阿部、井上が出席しました 色彩について シンプルモダンいけばな アレンジメントジャパネスク、彩花 ![]() 行事案内 名古屋 名古屋華道文化連盟青年部 23回いけばな展 9月11日(日)10時から15時30分 於 名古屋国際センタービル4階 ![]() 豊田 第37回華道豊展 9月28日から10月3日 於 松坂屋豊田店 8階 サンシャインホール ![]() 名古屋 秋の花道展 ACAジャパン 10月29日から11月3日 ミットランドスクエアー 家元23年度現代花巡回講習会 三支部合同 10月30日(日) 名古屋東別院会議室 講師 浜地翠月先生 名古屋 2011名古屋いけばな芸術展 11月1日から6日 於 名古屋市民ギャラリー(名古屋華道連盟) ![]() 11月20日 家元教授者会会員対象 ロイヤルフラワー その他 指導 家元 諸泉頼子先生 名古屋東別院ギャラリー 7月21日(木〉岡崎ザグランドティアラ 岡崎をクリックしてくださいね ![]() 7月10日〈日〉名古屋東別院ギャラリー 三支部〈名古屋東海名城〉合同 生花家元巡回講習会 講師 水野皓誉先生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日〈日〉名古屋東別院会議室 東海支部教授者会主催 現代立華講習会 講師 立華技術員 長谷川景月先生 ![]() ![]() ![]() 中日いけばな芸術展に出瓶致しました 井上翠香 小林翠逕 ![]() ![]() 寺澤静恵 ![]() オール愛知いけばな展出瓶作品 中村由雪 ![]() ![]() 井上翠香 石川登月 ![]() ![]() 西川吟朝 野村渓陽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成23年1月19日から24日 ![]() ![]() ![]() 井上翠香 野村渓陽 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東海支部から 井上翠香が出品しました。 ![]() 9月19日〔日〕熱田神宮文化殿会議室 楽しい現代立華講習会 テーマ 除真を活ける 講師 立華技術員 長谷川景月先生 ![]() ![]() ![]() 学んで作品に挑戦 ![]() ![]() 真剣な眼差しで習得 6月20日(日)名古屋東別院ギャラリーに於いて 現代花家元巡回講習会が開催されました (テーマ集める) 講師 浜地翠月先生 東海、名古屋、名城三支部合同 ![]() ![]() ![]() 実習生一人一人に丁寧にご指導頂きました 第35回記念 中日いけばな芸術展 6月9日(水)から6月14日(月)於松坂屋名古屋店7階大催事場 ![]() ご高覧有難うございました 中村哲舟(岐阜) 小林静水岐阜県 吉田智月岐阜県 ![]() ![]() ![]() 三輪松峰(名城) 岩田白峰岐阜県 金森親翠岐阜県 ![]() ![]() ![]() 中田暁楓(名古屋) 鈴木玉翠(名城) 加藤智玉(名城) ![]() ![]() ![]() 久田千秋(名古屋) 棚瀬緑園(名古屋) 犬飼芳華(名古屋) ![]() ![]() ![]() 野村暁(名古屋) 布目宗巳(名古屋) 西川吟朝(東海) ![]() ![]() ![]() 安田松琴(東海) 小林翠逕(東海) 小出静聴(東海) ![]() ![]() ![]() 後期 井上翠香(東海) ![]() 5月12日(水)から17日(月)於松坂屋名古屋店7階大催事場 ![]() 東海支部よりの出瓶者 前期 松井翠泉 高羽里渓 中期 井上翠香 後期 加古逕水 玉澤秋典 ご高覧ありがとうございました ![]() 松井翠泉 ![]() 高羽里渓 ![]() 井上翠香 ![]() 加古逕水 ![]() 玉澤秋典 4月14日(水)から19日(月)松坂屋名古屋店 ![]() 前期 中村哲舟(岐阜) 三輪松峰(名城) 中田暁風(名古屋) 岩田白峰(岐阜) 長谷川景月(大垣)渡邉晴峰(岐阜) 金森親翠(大垣) 後期 吉田智月(岐阜) 小林静水(岐阜) 花谷秀水(名古屋) 野村暁(名古屋) 安田松琴(東海) 井上翠香(東海) 棚瀬緑園(名古屋) 加藤智玉(名城) 出瓶致しましたご高覧有難うございました ![]() 中村哲舟 ![]() 三輪松峰 ![]() 中田暁楓 ![]() 岩田白峰 長谷川景月 渡邉晴峰 金森親翠 鈴木華正 ![]() 吉田智月 ![]() 小林静水 ![]() 野村暁 ![]() 安田松琴 ![]() 花谷愛 ![]() 井上翠香 棚瀬緑園 加藤智玉 ![]() 3月13日(土)10時から17時 神戸ポートピアホテル 創流80周年記念 華道専正池坊 いけばな展 〜翔〜 北は北海道から南は沖縄まで 全国の選抜された教授者による 楽しい流展でした ご高覧ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家元 会長様 ![]() 副家元 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東海支部花展 2月21日(日)名古屋栄 妙香園画廊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土〕華道専正池坊新年会 於 ホテル リッツカールトン大阪 1月20日(水〕から25日(月〕三越名古屋栄 ![]() 専正池坊も出瓶致しますぜひご高覧願います 前期 東海支部 井上翠香 西川吟朝 中期 名古屋支部 中田暁楓 宮地玲泉 後期 名古屋支部 棚瀬緑園 若松幸裕 ![]() ![]() 井上翠香 ![]() 愛環いけばな協会は岡崎市豊田市瀬戸市春日井市の 4都市で設立されました 9月16日から9月21日 10周年記念華展と 豊田市華道連名展が松坂屋豊田店にて開催されました ![]() ![]() 井上翠香 背尾玉翠 ![]() ![]() 中村由雪 西塚利翠 ![]() 安田松琴 講習会のご報告 9月13日(日)名古屋東別院会議室 現代花家元巡回講習会 東海、名古屋、名城 三支部合同 講師 浜地翠月先生 テーマ 写景 ![]() ![]() 9月4日(金)於いて 家元アトリエ 家元アレンジメント特別研修会に参加しました ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(日)名古屋東別院会議室 東海、名古屋、名城 三支部合同 生花家元巡回講習会 講師 水野皓譽先生 テーマ 鶴首、 一重立ちのぼり ![]() ![]() デモンストレーション 杜若 ![]() 実習指導風景 5月13日から5月18日 於 松坂屋本店本館7階大催事場 東海支部より3名出瓶 ![]() ![]() 小林翠逕 ![]() 西川吟朝 ![]() 井上翠香 4月8日から4月13日 於 松坂屋ナゴヤエキ店6階催事場 東海支部より前期2名中期1名後期2名出瓶 ![]() ![]() 石川登志子 ![]() 牧 光代 ![]() ![]() 井上翠香 野村先生ありがとうございます ![]() 寺澤静恵 ![]() 島村桂陽 立華講習会 3月29日〔日〕 熱田神宮文化殿会議室 講師 長谷川景月先生 テーマ 草物で直真型をいける 真 シベリアりりー 副、流枝、見越 オクラレルカ 胴 コアラブッシュ、前置、控 レモンリーフ 受、あしらい雪柳 陰留 麦 陽留 スイトピー 色切 フリージア あしらい カラテア ![]() ![]() 立華に初めて挑戦した方や講習会常連参加者も楽しく受講しました ![]() 出来上がり 完成作品です ![]() 名古屋支部華会へ伺いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東海支部総会 功労者、門標披露者、理事、幹事の皆様 ![]() ![]() 88名の参加で御座いました ![]() ![]() ![]() 新教授者により献花 介添の先生とご一緒に ![]() ![]() 立派に献花できました ![]() 献花されました新教授者の皆様 ![]() 功労者に感謝状 ![]() 功労者へ花束贈呈 各方面より沢山のメッセージを頂きました ![]() 門標授与された新教授者の皆様 ![]() ![]() 司会から祝電披露 ![]() ![]() ![]() 祝宴で乾杯の発声 ![]() ![]() 献花の下準備お手伝い場面1 ![]() ![]() 後期2月7日〔土〕8日〔日〕野村渓陽先生出瓶 平成21年度新年会 1月24日於 リッツカールトン大阪 ![]() ![]() ![]() ![]() 会長先生 いけばな褒章杯授賞おめでとうございます ![]() 沖縄の先生方 祝儀舞 ![]() ![]() 生花 石田宏風先生 若松 菊 ![]() 現代花 彩花 浜地翠月先生 竹を遣って ![]() 立華 渡邉晴峰先生 梅をあしらった作品 ![]() ![]() 会場風景 くじ引き景品も楽しみです ![]() お家元 副家元とご一緒に本年も宜しくお願い申し上げます 生花家元巡回講習会 (三支部合同) 日時20年11月16日〔日〕 場所名古屋東別院会議室 講師 水野皓譽先生 ![]() 水仙 二株活け デモンストレーション 阿部久美子先生社中おさらい会のご案内 詳細は東海知多をクリックして下さいね ![]() 現代花巡回講習会のご報告 日時20年9月15日〔月祝〕 場所名古屋東別院会議室 テーマ 自然花 写景 講師 浜地翠月先生 ![]() ![]() 講習会風景 講師デモンストレーション ![]() ![]() 6月15日〔日〕名古屋栄 名古屋会議室 家元一般講習会 東海、名古屋、名城三支部合同 家元諸泉祐園先生 家元名誉講師浜地翠月先生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みな真剣に実習です ![]() 第33回中日いけばな芸術展 5月14日から19日 於 名古屋 松坂屋本店 本館 7階大催事場 専正池坊から10名出瓶 東海支部から2名出瓶 ![]() ![]() 井上翠香 西川吟朝 東海支部立華講習会4月20日 於 名古屋東別院会議室 講師 立華技術員 長谷川景月先生 ![]() ![]() 講習会風景 専正池坊東海支部レッスンノート 販売価格300円購入は各先生まで ![]() 平成20年第57回オール愛知いけばな展 4月9日から4月14日 ![]() ![]() 東海支部華展のご報告 20年2月24日〔日〕場所 名古屋栄 妙香園画廊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日to2月4日於名古屋三越 にて 専正池坊より4名出瓶しました ![]() ![]() 東海支部 井上翠香 平成二十年2008年新年会 於 リッツカールトン大阪 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岐阜県連合会いけばな展に東海支部から6名出瓶致しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロイヤルフラワーアレンジメント講習会のご報告 日時 10月28日〔日〕10時から15時 場所 名古屋東別院会議室 参加47名 講師 家元諸泉頼子先生 午前 デモンストレーション 午後 実習 パストラル ![]() ![]() デコラティブ ![]() ![]() デコラティブ応用 スタイリッシュフラワー ![]() ![]() パストラル実習 真剣夢中 楽しい 10月21日 〔立本南岳先生の米寿を祝う会〕に出席させて頂きました 小倉北区 リーガロイヤルホテル ![]() ![]() ![]() ![]() 立本先生 家元入場 立本先生 家元を囲んでハイポーズ ![]() ![]() 先生とご一緒に 小倉太鼓でお祝い ![]() ![]() 立華の名手もハサミをバチに持ち替えて 懐かしい人と再会 現代立華講習会のご報告 日時 7月8日〔日〕10時から15時 場所 熱田神宮文化殿 講師 長谷川景月先生 テーマ 現代立華を楽しむ ![]() ![]() 講習会風景 現代花巡回講習会のご報告 日 時 6月17日〔日〕10時から15時 場 所 名古屋東別院会議室 テーマ 家元諸泉頼子先生著 いけばな教本 から学ぶ 講 師 佐藤翠月先生 今回の講習会風景 ![]() ![]() ![]() 井上翠香 小出静聴 ![]() ![]() ![]() ![]() 寺澤静恵 中島秀幸 野村渓陽 ![]() ![]() 小久江宗好 井上翠香 生花巡回講習会のご報告 日 時 4月29日(日)10時から15時 場 所 名古屋東別院会議室 テーマ 生花への誘い 講師 水野皓譽先生 ![]() 花菖蒲を初めて活ける方たちに説明、 真剣な表情で先生の手元を見つめています 今回の講習会風景 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家元教授者特別講習会の ご報告 日 時 11月26日 (日)10時〜15時 場 所 名古屋東別院会館 会議室 講 師 家元 諸泉頼子先生 テーマ クリスマスとお正月飾り ![]() 講習風景 イギリスの雑誌に専正池坊が掲載されました ![]() ![]() 生花家元巡回講習会のご報告 日 時 10月29日 (日)10時〜15時 場 所 名古屋東別院会館 会議室 講 師 水野皓譽先生 テーマ 向日掛、満月、半月活けを楽しもう ![]() ![]() 先生の手は魔法のようです完成作品つる梅モドキと小菊 ![]() 講習会風景 9月28日 於神戸ポートピアホテル 会長先生傘寿のお祝い 家元茶会から ![]() ![]() ![]() ![]() 日 時 9月3日 (日) 10時〜15時 場 所 名古屋東別院会館 会議室 講 師 佐藤翠月先生 テーマ 葉蘭を楽しむ 午前 講義 午後 実習 ![]() ![]() 講習会風景 参考作品 ■アレンジメント講習会のご報告 日 時 7月16日(日) 10時〜15時 場 所 熱田神宮文化殿講堂 講 師 家元 諸泉祐園先生 am 家元 デモンストレーション pm 実習 ![]() ![]() 講習会場風景 お家元デモンストレーション ![]() ![]() ![]() ファン 応用形 コンテンポラリー ツイストブーケ ![]() ![]() 実習 ツイストブーケ むつかしい!立って!! プチレッスン 美しい立ち姿 ![]() 東海地方のいけばな界を代表する指導者による”花の祭典”中日いけばな芸術祭も31回目を迎えます。 伝統的技法による古典花から、創造性を重んじる現代花まで、72流派591人の作家が精魂を込めて出品しました。 ●東海支部から2名が出瓶いたしました。有難うございました。 ![]() ![]() 安田松琴 ![]() ![]() 井上翠香 東海支部のレッスンノートが完成販売 一冊 300円 購入はそれぞれの先生まで ![]() ![]() 専正池坊東海支部から5名出瓶 ![]() ![]() 小出静聴作品 木下藤園作品 ![]() ![]() 西川川吟朝作品 井上翠香作品 ![]() ![]() 野村渓陽作品 ![]() ![]() 門標披露のお二人と親先生 ![]() ![]() ![]() ![]() 謝辞風景 ![]() 祝電披露 ![]() おめでとう!門標披露のお二人 ![]() 先輩諸先生と ![]() ![]() ![]() 活け込み中みなさん、ちょっとこっち向いて。 ![]() 即興で熱血指導を頂き、思いを新たに精進を誓いました。 ![]() 他支部の方にもご来場頂き、感激。 ![]() 大先輩からのご指導は、今後の励みになりました。 ![]() 雨の中付き合って頂きありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2005年09月25日 於 名駅 松浦イベントホール アレンジメント 家元講習会 講師 お家元 諸泉頼子先生をお招きして コンテンポラリー ![]() ![]() フラット Y ワイ形 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 200509.11日 於 名古屋伏見 電気文化会館 平成17年度家元巡回講習会 家元講師 水野先生をお招きして( 紫苑の一種活) ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() 平成17年6月8日〜13日 会場 松坂屋本店7階大催事場 第30回記念中日いけばな芸術展 (中日いけばな協会)は昭和50年、東海地方の指導的立場 にあるいけばな作家が、流派を超えて創設。 以来、当地方の華道文化の隆盛を図り、ひろく、いけばなを 普及するべく活動を続けてまいりました 昭和51に第1回展を開催、毎年歩みを重ねるごとに 日本有数規模の総合花展として評価をいただき、 また、名古屋の初夏を彩る事業として皆様に親しまれて おります、本年は75流派、876人の全会員が出瓶しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
家元特別研修会 5月29日 名古屋伏見電気文化会館 スタイリッシュモダンとルイ15世変化型 ![]() 講義風景 お家元 |
||||
第37回日本いけばな芸術展 4月13日〜18日松坂屋本館7階大催事場 名古屋で初の本部展に136流派754人が出品 テーマ 森羅万象に咲く ![]() テーマゾーンの作品作成現場 ![]() お家元の作品 ![]() 私たちもお手伝いさせて頂きました |
||||
●現代花講習会 4月3日 熱田神宮文化殿 ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() 3月1日〜2日 神戸ポートピアホテル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||